2014/05/28

combined word


今日は、短くされた2つの英単語を含む言葉を紹介します。
きょうは、みじかくされた ふたつの えいたんごを ふくむ ことばを しょうかいします。
 
下の1から10には、すべて「コン」というカタカナが入っていますね。
したの 1から10には、すべて 「こん」という かたかなが はいっています ね。

「コン」という音を含む英単語が短くされています。
「こん」という おとを ふくむ えいたんごが みじかくされています。

それぞれ、どの英単語か分かりますか。
それぞれ、どのえいたんごか わかりますか。
 
Today, I will introduce you the vocabulary including two shorten English words.
Following 1 to 10 all have the katakana "kon".
The English words including "kon" sound are shorten here.
Do you know which English word they are?
 
1.パソコン
2.エアコン
3.リモコン
4.ラジコン
5.ミスコン
6.ノーコン
7.カラコン
8.マザコン
9.Nコン
10.合コン
 
ヒント: (hint:)
 
1.パソコン

 
2.エアコン

 
3.リモコン
 

4.ラジコン
 

5.ミスコン
 
5-10は、単語は確かに英語ですが、
5-10は、たんごは たしかに えいご ですが、
 
言い回しが日本風なので、推測するのが難しいですね。
いいまわしが にほんふうなので、すいそくするのが むずかしいですね。
 
As for the vocab of No.5 to No.10, the words included are surely English, but
it is the Japanese way of putting words, so it maybe difficult to gusess.
 
では、こたえです!
Well then, this is the answer!

1.PERSOnal COMputer
2.AIR CONditioner
3.REMOte CONtrol
4.RADIo CONtrol
5.(beautiful) MISS CONtest =beauty contest
6.NO CONtrol =used for a pitcher in a baseball game.
7.COLORed CONtact lens
8.MOTHER COMplex =mummy's boy
9.the Nationwide CONtest of music (one of the biggest chorus contest in Japan)
10.合同コンパ =joint COMpany= blind date party
 
 
いくつ分かりましたか。
いくつ わかりましたか。

どれもよく使う言葉です。
どれも よく つかう ことばです。

一度語源を知ると、覚えやすいですね!
いちど ごげんを しると、おぼえやすいですね!
 
How many did you know?
They are all the "frequently used vocabulary".
Once you know the roots, it gets easier to remember, doesn't it?
 
(^ ^)/
written by Ran


2014/05/18

Sanja Festival Asakusa

浅草の三社祭に行ってきました!
あさくさの さんじゃまつりに いってきました!
 
 
 
スカイツリーとアサヒビールの本社がきれいですね!
すかいつりーと あさひびーるの ほんしゃが きれいですね!
 
We went to Sanja Festival in Asakusa.
Sky Tree and the main office building of Asahi Beer are beautiful, aren't they?
 
お祭りに、いろいろな出店があります。
おまつりに、いろいろな でみせが あります。
 
たとえば、たこ焼き!
たとえば、たこやき!
 
At a festival, there are many different tent-shops.
For example, octopus balls!
 
 
 
わたあめや、チョコバナナも。
 cotton candy, and banana coated with chocolate.
 
 
 
 
これは、お好み焼きです。
これは、おこのみやき です。
This is Japanese traditional pancake, okonomiyaki.
 
 
 
どれもおいしそうですね。
 
・・・と、食べ物ばかりですが、お神輿もちゃんと見ました。
・・・と、たべものばかりですが、おみこしも ちゃんと みました。
 
All of them look delicious.
...kept writing about foods, but we did see the portable shrines as well.
 
男の人が担いでいます。
おとこのひとが かついでいます。
men are shouldering it.
 
 
 
女の人も、山車に乗って音楽を奏でています。
おんなの ひとも だしに のって おんがくを かなでています。
Women play music on the parade float.
 
 
 
子供も、頑張っています。
こどもも がんばっています。
 
少し神輿が低いですが(笑)、見えますか?
すこし みこしが ひくいですが、みえますか?
 
Kids are working hard, too.
They were holidng the portable shrine very low. (LOL) Can you see it?
 
 
 
・・・そして、犬も、お祭りに参加します!!
・・・そして、いぬも おまつりに さんかします!!
...and the dogs also attend the festival!!
 
 
 
浅草のみなさん、お疲れ様でした!
あさくさの みなさん、おつかれさまでした!
 
よく休んでくださいね!
よく やすんでくださいね!
 
Thank you for your hard work, Asakusa-people (and dogs)!
Please have a good rest!
 
written by Ran


2014/05/07

Japanese English

日本語の文字には、ひらがな、カタカナ、漢字があって、
にほんごの もじには、ひらがな、かたかな、かんじが あって、


カタカナで書かれる言葉のほとんどは、外国から来ましたが、
かたかなで かかれる ことばの ほとんどは がいこくから きました が、

実は、日本でしか使われていない「和製英語」もたくさんあります。
じつは、にほんで しか つかわれていない 「わせいえいご」も たくさんあります。
 
Japanese has three types of letters, hiragana, katakana and kanji.
Most of the words written with katakana are from foreign countries. However,
we actually have many katakana words that are not used in the same way as original language.
They are the "Japanese English".
 
例えば、この文房具。
たとえば、この ぶんぼうぐ。
For example, this stationery.
 
 
 
日本語で、「ホチキス」と言います。
にほんごで、「ほちきす」と いいます。


明治時代に米国より初めて輸入したものが、
めいじじだいに べいこくより はじめて ゆにゅうした もの が、


E.H.ホッチキス社の製品だったから
E.H.ほっちきっすしゃの せいひんだった から

そう呼ばれるようになったそうです。
そう よばれるように なった そうです。
 
It is called "Hochikisu" in Japanese.
It is called so because the first one inported from USA in Meiji era
was the product of the company "E.H.Hotchikiss Co."
 
また、これは、
Also, this one is
 
 
日本語で「コンセント」と言います。
にほんごで 「こんせんと」と いいます。


明治時代に、「concentric plug」と呼んでいたセットを、
めいじじだいに 「concentric plug」と よんでいた せっとを


大正時代に壁側にあるものを「コンセント」、
たいしょうじだいに かべがわに ある ものを 「こんせんと」

コードが付いているものを「プラグ」として、定着したようです。
こーどが ついているものを 「ぷらぐ」として、ていちゃくした ようです。
 
called "konsento" in Japanese.
In Meiji era, people called the set of this one and the plug "concentric plug",
then in Taisho era, they devide the word into two pieces.
The one on the wall became "konsento", the one with cord became "puragu".
 
 
さらに、これらは、「ジャンパー」と「マフラー」です。
Furthermore, these are "janpaa (jumper)" and "mafuraa (muffler)"
 
 
 
  
自分に合わせて作った靴を「オーダーメイド」の靴と言ったり、
じぶんに あわせて つくった くつを 「おーだーめいど」の くつ と いったり、

痩せている人のことを「スマート」と言ったりします。
やせている ひとの ことを 「すまーと」と いったりします。
 
The shoes made to fit individual are called "order-made" shoes,
and slim person is described as "smart" person.
 
和製英語は、時々びっくりしますが、
わせいえいごは ときどき びっくりします が、

独特な感じが、楽しくもありますね。
どくとくな かんじが たのしくもありますね。
 
Japanese English can be surprising, but
these unique aspects can also be fun.

みなさんの国にも、外来語のように見えて
みなさんの くににも、がいらいご の ように みえて

実はそうではない言葉がありますか。
じつは そうではない ことばが ありますか。
 
Does your language have the words looking like a loan word
but they are actually not?
 
written by Ran