2013/12/30

Red White Singing Contest!!

みなさん、おはようございます!
(Good morning everyone!)
 
今日は、いよいよ2013年最後の日ですね。
きょうは、いよいよ 2013ねん さいごの ひ ですね。
(Today is finally the last day of 2013...)
 
31日の夜、日本では、そばを食べる家が多いです。
31にちの よる、にほんでは、そばを たべる いえが おおいです。
(In Japan, many family have soba noodle for the dinner on 31st)
 
そばは、うどんと比べて切れやすいので、
そばは、うどんと くらべて きれやすいので、
(Soba noodle is easily bitten off comparing to udon noodle, so)
 
その年の苦労を断ち切る意味と、
そのとしの くろうを たちきる いみと
(we eat soba noodle wishing we can cut off all the troubles happend in the year,)
 
細く長いので、
ほそく ながいので、
(and because soba noodle is thin and long,)
 
細く長く生きることを願う意味があります。
ほそく ながく いきることを ねがう いみが あります。
(we wish our life to be thin and long by eating soba noodle.)
 
そして、31日の夜、人気があるテレビ番組は、
そして、31にちの よる、にんきが ある てれびばんぐみは、
(Also, the popular TV program on this evening is,)
 
紅白歌合戦です。
こうはく うた がっせん です。
(Red White Singing Contest)
 
 
女性歌手たちの紅組と
じょせいかしゅたちの あかぐみと
(Female singers form Red-team, and)
 
男性歌手たちの白組が
だんせいかしゅたちの しろぐみが
(male singers form White-team)
 
それぞれの歌やダンスを披露します。
それぞれの うたや ダンスを ひろうします。
(and they perform their music and dance one by one.)
 
今年の注目は・・・。
ことしの ちゅうもくは・・・。
(The ones attracting peoples' attention this year are...)
 
 ももいろクローバーZ
(momoiro-kuroobaa-z)
 
公園で無料ライブをしていて、メジャーになりました。
こうえんで むりょうらいぶを していて めじゃーに なりました。
(They started from a live in a park and became this much famous.)
 
ゴールデンボンバー
(gooruden bonbaa)
 
楽器を持っていますが、演奏していないエアーバンドです。
がっきを もっていますが、 えんそう していない えあーばんどです。
(They have instruments but they never play. They are the air-band)
 
Perfume
 
ヨーロッパツアーが大成功でした。
よーろっぱつあーが だいせいこうでした。
(Their Europe Tour was very successful.)
 
あらし
 
日本で今最も人気のあるアイドルです。
にほんで、いま もっとも にんきのある あいどるです。
(They are the most popular boys group among teens now in Japan.)
 
紅白を見る人も見ない人も、素敵な大晦日をお過ごしください!
こうはくを みる ひとも みない ひとも、すてきな おおみそかを おすごしください!!
(Whether you watch this program or not,
please have a wonderful new year's eve...)
 
written by Ran


2013/12/22

The winter solstice

みなさん、おはようございます!
(good morning everyone!)
 
昨日、12月22日は、「冬至」でした。
きのう、12がつ22にちは、「とうじ」でした。
(Yesterday, December 22nd was the Winter Solstice.)
 
日本では、冬至に、かぼちゃを食べます。
にほんでは、とうじに、かぼちゃを たべます。
(In Japan, we eat pumpkin on this day.)
 
かぼちゃ
 
一番よくある食べ方は、かぼちゃの煮物です。
いちばん よく ある たべかたは、かぼちゃの にものです。
(The most popular way of cooking it is boiling it with sugar and soy sauce)
 
かぼちゃのにもの
 
なぜ、かぼちゃ?
(Why pumpkin?)
 
かぼちゃは、「南瓜」と書き、「なんきん」とも呼ばれます。
かぼちゃは、「南瓜」と かき、「なんきん」とも よばれます。
(Pumpkin is written as "南瓜", and it is called "nankin", too.)
 
冬至には、「ん」が付くものを食べると、「運」が付くと言われているのです!
とうじには、「ん」がつくものを たべると、「うん」がつく と いわれている のです!
(and it is said that if you eat something that has "n" on its name on this day,
"luck (which is "un"in Japanese)" will be attached on you!)
 
そして、ゆずのお風呂に入ります。
そして、ゆずの おふろに はいります。
(and we take the bath in which yuzu are put.)
 
 
なぜ、ゆず?
(Why yuzu?)
 
ゆずは、香りが強いので、悪いものを寄せ付けないと言われているからです!
ゆずは、かおりが つよいので、わるいものを よせつけないと いわれている からです!
(Because yuzu has a strong fragrance and it is said that it keeps bad luck at a distance!)
 
明日から、少しずつ日が長くなりますが、
あしたから、すこしずつ ひが ながくなります が、
(From tomorrow, the day will get longer little by little, but)
 
まだまだ寒い日が続きます。
まだまだ さむい ひが つづきます。
(the weather will still be very cold.)
 
みなさんも、たくさん食べて、温かくしてください!
みなさんも、たくさん たべて、あたたかくして ください!
(Please eat a lot and keep warm, everyone...)
 
 
Written by Ran



2013/12/18

first snow of the winter

みなさん、おはようございます。
(good morning everyone!)
 
関東で初雪が降りました。
かんとうで はつゆきが ふりました。
(Kanto area had the first snow of the winter.)
 
初(はつ)first
雪(ゆき)snow
 
今日は、「雪」がつく言葉を紹介します!
きょうは、「ゆき」が つく ことばを しょうかいします!
(Today, I will introduce the words that include "snow")
 
雪だるま!
ゆきだるま!
「こんにちはー!」 (hello!)
 
雪合戦!
ゆきがっせん!
「にげろー!!」 (Run!!)
 
雪見酒!
ゆきみざけ!
「おいしい・・」 (nice...)
 
そして、みんな知っている架空の人々。
そして、みんな しっている かくうの ひとびと。
(and, imaginary people whom everyone knows.)
 
白雪姫!
しらゆきひめ!
 
 
雪男!
ゆきおとこ!
 
 
・・・そして、雪女!
そして、ゆきおんな!
 
雪女を知っていますか?
ゆきおんなを しっていますか?
(Do you know who Yuki-onna is?)
 
日本の昔話に登場する雪の妖精です。
にほんの むかしばなしに とうじょうする ゆきの ようせいです。
(She is a snow fairy. One of the famous character in Japanese old tales)
 
興味があったら、
きょうみがあったら、
(If you are interested,)
 
ラフカディオ・ハーンの「雪女」を読んでください。
らふかでぃお・はーんの、「ゆきおんな」を よんでください。
(please read "yuki-onna" written by Lafcadio Hearn.)
 
 
これから、どんどん寒くなります。
これから、どんどん さむくなります。
(It will get colder and colder now.)
 
みなさん、お体にお気をつけて!
みなさん、おからだに おきを つけて!
(Please take care everyone!)
 
Written by Ran


2013/12/13

We did "ladder" last night.


 
The left picture is a basket which you use when you are cooking.
This is called ざる (zaru) in Japanese.
The different meaning of zaru is a person who drinks a lot and doesn’t get drunk easily.
Zaru can’t keep water at all.
Those people’s stomach doesn’t keep (feel) alcohol like zaru.

The right picture is a ladder.
This is called 梯子 (hashigo) in Japanese.
The different meaning of hashigo is making the rounds of bars.
I’m not sure (couldn’t find) why we use hashigo for the action, but I guess, going to bars one after another is like going up the ladder step by step.
This expression could be used for different situation, too.
It’s not only for bars, but also restaurants, coffee shops etc.

The way of using ざる (zaru) and 梯子 (hashigo) is popular.
Try to use these expressions when you talk with your Japanese friends.

“Wow! You drink a lot! You must be zaru.”
“I had a terrible hangover this morning. We did hashigo last night and drank too much!”

You usually use katakana when you use these words for “2nd meaning”.


Written by Akiko

2013/12/12

Kanji 2013

今日、京都の清水寺で、今年の日本を表す漢字が発表されました。
Today,at Kyoto Kiyomizu temple, the kanji of the year was announced.
 
今年の漢字は「輪」です。
The kanji of 2013 was 輪.
 
「輪」は、音読みで「りん」と読みます。
On-yomi reading of 輪 is RIN.
 
オリンピックの日本語「五輪」に使われる漢字です。
It is used in the word 五輪 which means Olympic.
 
2020年に東京オリンピックの開催が決まって、大きな話題になりました。
When Tokyo was elected as the host country of 2020 Olympic game,
it became a big news.  
 
また、「輪」は訓読みで「わ」と読みます。
Also kun-yomi reading of 輪 is WA.
 
「わ」は〇の意味です。
It means a circle.
 
友達の輪とか、国際交流の輪とか、
人々が仲良く繋がる様子を表すのに使われます。
It is used in the words like "a circle of friendship"
or "a cercle of international exchange" etc
 
震災から2年と9か月が経ちますが、
まだまだ人々の協力の輪が必要です。
2 years 9months have passed after Tohoku earthquake,
and we still need "a circle of cooperation".
 
オリンピックまでには復興作業が終わって、
みんなで楽しめるといいですね。
We hope all the reconstruction will have been completed by 2020,
and everyone can enjoy the Olympic game together. 
 
written by Yuriko
Join our christmas raffle!


2013/12/04

Your name means...

みなさん、おはようございます!
(good morning every one!)
 
2013年の赤ちゃんに人気の名前が発表されました。
2013ねんの あかちゃんに にんきの なまえが はっぴょうされました。
(Top 100 baby names of 2013 was announced) 
 
 
 
男の子の名前の1位は「悠真」でした。
おとこのこの なまえの 1いは、「ゆうま/はるま」でした。
(Yuma/Haruma came in first for boy's name.)
 
悠=relaxing, calm, peaceful
真=truth, honest, pure
 
女の子の名前の1位は、「結菜」でした。
おんなのこの なまえの 1いは、「ゆいな/ゆな」でした。
(Yuina/Yuna came first for girl's name.)
 
結=join, connect, link
菜=vegetables, greens
 
女の子の名前には、「結」が多く入りました。
おんなのこの なまえには、「結」が おおく はいりました。
(Many girls' names had "結"Kanji in.)
 
両親が、友達との結びつきを願っています。
りょうしんが、ともだちとの むすびつきを ねがっています。
(Parents hope that their child can have strong friendship with others.)
 
男の子の名前には、「翔」が多く入りました。
おとこのこの なまえには、「翔」が おおく はいりました。
(Many boys' names had "翔" Kanji on the other hand.)
 
翔=soar, fly up
 
どんな名前も、両親の願いです!
どんな なまえも りょうしんの ねがいです。
(Every child's name is their parents' hope!)
 
幸せな人生になりますように。
しあわせな じんせいに なりますように。
(I wish them all happy life!)
 
Written by Ran
Join our Kanji Event on Sat. 14th!


2013/12/01

human library

みなさん、こんばんは!
(good evening, everyone!)
 
今日、明治大学で、ヒューマン・ライブラリーがありました。
きょう、めいじだいがくで、ひゅーまん・らいぶらりーが ありました。
(Today, "Human Library" was opened at Meiji University.)
 
ヒューマン・ライブラリーは、
ひゅーまん・らいぶらりーは、
("Human Library" is)
 
「人間」を「本」として借りることができるイベントです。
「にんげん」を 「ほん」として かりることが できる いべんと です。
(an event that you can "borrow" a human being as a book.)
 
30分間、1対1、または少人数で、
30ぷんかん、1たい1、または しょうにんずうで、
(For 30minutes, one on one or within a small group,)
 
「本」の人の話を聞くことができます。
「ほん」の ひとの はなしを きくことが できます。
(you can listen to the "book" person's life story.)
 
「本」の人々は、みんな、マイノリティです。
ほんの ひとびとは、みんな、まいのりてぃです。
(The people there as "books" are all minority somehow in the society.)
 
全盲の人、
ぜんもうの ひと、
(a totally blind person,)
 
元ホームレスで、今もビッグイシューを売る人、
もと ほーむれすで、いまも びっぐいしゅーを うる ひと、
(a person who was homeless once, and still sells Big Issue,)
 
ゲイの人、
げいの ひと、
(a gay person,)
 
元アルコール依存症の人、
もと あるこーる いぞんしょうの ひと、
(a person who used to be an alcoholic,)
 
生まれつき色素が欠乏している人など・・・。
うまれつき しきそが けつぼうしている ひと など・・・。
(a person who does not have pigment by nature...)
 
色々な人がいました。
いろいろな ひとが いました。
(there were many different "books" (people) there.)
 
私が借りた「本」の人々は、
わたしが かりた 「ほん」の ひとびとは、
(All the "book" people who I "borrowed")
 
みんな、穏やかに自分のことを話してくれて、
みんな、おだやかに じぶんの ことを はなしてくれて
(gently talked to me about themselves.)
 
どの話も、大変興味深かったです。
どの はなしも、たいへん きょうみぶかかった です。
(Each of the life story was very interesting.)
 
世の中には、たくさんの人がいますが、
よのなかには、たくさんの ひとが いますが、
(There are so many people in the world, and)
 
違いを認め合う努力は、
ちがいを みとめあう どりょくは、
(making an effort to admit the difference of each other is)
 
とても大切だと思います。
とても たいせつだと おもいます。
(just so important, I think.)
 
 
Written by Ran